お薦め新譜  管理人の趣味だけで選曲しております。

   10/25発売     川野夏美    裏窓の猫
 作詞:石原信一   作曲:徳久広司   編曲:
佐藤和豊
CD-CRCN-8612

 1月にリリースしたシングル「紅い螢」がカラオケ層を中心に好評を博す川野夏美が、2023年第2弾 シングルをリリース!
表題曲「裏窓の猫」は愛する男性と別れた女が表で装うつよがりと、心の奥で思う本音の淋しさ、 切なさを、“心の裏窓に棲む猫” に語らせるストーリーの歌謡曲作品です。

いい曲です、売れます。
  

   
   10/25発売     二見颯一    罪の恋
 作詞:麻こよみ   作曲:水森英夫   編曲:
石倉重信
CD-CRCN-8613

 二見颯一デビュー 5周年記念の2作目は、愛しても添えない年上の女性への思いを妖艶さの漂う作風の マイナー演歌で聴かせる「罪の恋」。
今までのオリジナル作品にない大人のラブソングです。

いい曲です、売れます。
  

   
   10/25発売     山西アカリ    紀ノ川よ
 作詞:さくらちさと   作曲:水森英夫   編曲:
伊戸のりお
CD-TKCA-91535

 昨年6月に華々しくソロデビューを果たした、元 ガールズコーラス グループ“水雲-MIZMO-”の主旋律担当メインヴォーカル。
セカンドシングルでも、山西自身の故郷 “和歌山” をテーマにした、アップテンポな作品で、地元JA等の応援体制の下に展開強化を図ります。

いい曲です、売れます。
  

   
   11/1発売     秋山涼子    春待つ女
 作詞:円香乃   作曲:秋山涼子   編曲:
伊戸のりお
CD-TECA-23064

 “崖っぷち演歌歌手”デビューから35年、飛躍の曲!
涼子号を一人で運転して日本全国をキャンペーンで回る秋山涼子の存在感を示す楽曲となります。
ここ数作の北の街を舞台にした作品「海峡なみだ雪」「終着・・・雪の根室線」「襟裳風岬」に続く新曲。雪深い北の土地しか知らずに生きて来た女の物語を暗くなりすぎずに、秋山涼子らしく歌います。

いい曲です、売れます。
  

   
   10/18発売     杉良太郎    花のふるさと
 作詞:杉良太郎   作曲:弦哲也   編曲:
西村真吾
CD-TECA-23024

 杉 良太郎 一年半ぶりの待望の新曲!
標題曲の『花のふるさと』は、和歌山県北部、古くは「万葉集」の短歌の歌枕にも詠われた風光明媚な景勝地「和歌の浦」を舞台にした楽曲です。

いい曲です、売れます。
  

   
   10/18発売     三丘翔太    釧路発5時35分根室行き
 作詞:さくらちさと   作曲:水森英夫  編曲:
伊平正樹
CD-TECA-23065

 ”懐メロボーイ”として、認知広がる、三丘翔太の新曲となります。
懐メロに対する造詣の深さと、豊富なレパートリーから誕生した”懐メロボーイ”としても活躍する三丘翔太の新曲です。

いい曲です、売れます。
  

   
   11/1発売     清水節子    令和哀歌(エレジー)
 作詞:竹井 伸一   作曲:増田 空人   編曲:
松井 タツオ
CD-COCA-18155

 今作は「令和の「山谷ブルース」を作る」をコンセプトに制作した、かねてから「男歌」に定評のある清水節子 が令和の時代を懸命に生きる現役世代に向けたメッセージソングです。

とってもいい曲です、売れます。
  

   
   10/18発売     出光仁美   大川くだり
 作詞:さくら ちさと   作曲:水森英夫   編曲:
竹内 弘一
CD-COCA-18153

 今作では、デビューの原点に立ち返り、歌の主人公もデビュー作と同じく江戸芸者に設定し、メジャー調の演歌 だけど、時折マイナー調の和のテイストが入り混じる、一風変わった作品仕立てになっており、出光仁美の強み である独特の声質が生きる形の作品作りを狙っています。

いい曲です、売れます。
  

   
   10/4発売     谷龍介   杖
 作詞:吉幾三   作曲:吉幾三 編曲:
伊戸のりお
CD-TKCA-91531

 デビュー18年目。 念願だった吉 幾三ワールドに初挑戦!
表題曲は、人を支える「杖」をテーマに、父母、妻への愛情、大切さを歌っています。
吉 幾三ならではの 温もりのある内容に惹かれます。

いい曲です、売れます。
  

   
   9/20発売     Kenjiro    海鳥の宿
 作詞:杉本眞人   作曲:弦哲也   編曲:
南郷達也
CD-TECA-23053

 確かな歌唱力と表現力を持つKenjiroが新たな世界に挑戦しています。
新作は「口下手」の作家コンビ、杉本眞人先生・田久保真見先生による書き下ろしです。

いい曲です、売れます。
  

   
   10/4発売     蒼彦太    浮世がらす
 作詞:久仁京介   作曲:水森英夫   編曲:
竹内弘一
CD-TKCA-91530

 今作では、初タッグとなる水森英夫氏作品で、スケール感のある男の夢を朗々と歌い上げるタイプの楽曲です。
デビュー 12年目を迎え、水森氏の歌唱指導の元、新しい要素を盛り込む方向性で、新鮮な蒼彦太を感じさせ ます。

いい曲です、売れます。
  

   
   9/20発売     望月琉叶    百年の冬
 作詞:渡辺なつみ   作曲:浜圭介   編曲:
若草恵
CD-COCA-18144

 前作に引き続き浜圭介作曲による初の本格的演歌作品。
作詞は渡辺なつみ氏が担当し、源義経と静御前との悲 恋 の物語を題材とした、非常にスケール感のある楽曲です。

いい曲です、売れます。
  

   
   9/20発売     山本譲二    みちのく忘れ雪
 作詞:田久保真見   作曲:弦哲也   編曲:
猪股義周
CD-TECA-23058

 山本譲二の男らしさが沁みる…本格演歌の新曲です!
久々の弦 哲也作品で演歌ファンの心を揺さぶります。
昨年は日本作曲家協会、作詩家協会共催企画ソングコンテストに参加、「睡蓮」をリリースした山本譲二の久々弦 哲也さんの作品になります。

いい曲です、売れます。
  

   
   9/20発売     服部浩子    鏡の花
 作詞:朝比奈京仔  作曲:田尾将実   編曲:
猪股義周
CD-TECA-23059

 初の田尾将実作品を服部浩子が歌います!カラオケファン必聴の一曲が完成!
昨年は初の杉本眞人さん作曲「夜雨抄」をリリース、カラオケファンを中心に好評いただきました。
今年はまたまた初の提供となる田尾将実さんに作曲を依頼、新たなコラボ楽曲が誕生!カラオケ番組や全国各地のカラオケ大会で大人気の田尾将実さんとの初コンビということでカラオケファン必聴の一曲です。

いい曲です、売れます。
  

   
   10/11発売     走裕介      釧網本線
 作詞:東海林 良   作曲:幸斉 たけし   編曲:
石倉 重信
CD-COCA-18145

 走裕介デビュー15 周年記念 記念イヤー第 2 弾シングルは地元網走と釧路を結ぶ釧網本線を舞台に広大 な北の大地を走る列車に人生観を重ね合わせた「釧網本線」です。
作詩は渡辺真知子「唇よ、熱く君を語れ」柳ジョージ「祭ばやしが聞こえるの テーマ」木之内みどり「横浜いれぶん」などを手がけた東海林良、作曲は北海道の作曲家・幸斉たけし。
いい曲です、売れます。
  

   
  8/23発売     美川憲一    ふたつの愛
 作詞:木村竜蔵   作曲:木村竜蔵  編曲:
遠山敦
CD-CRCN-8594

 自身の人生を語るうえで生みの親と育ての親の、二人の母の存在は自身に欠くことのできない テーマだと話す美川。
「このふたりがいてくれたからこそ今の自分がある」、ふたりへの感謝と溢れる思いを歌いたい というせつなる希望を、波に乗ってきている新人作家「木村竜蔵」が詩曲ともに手掛けており ます。
曲調はシャンソンのエッセンスを盛り込んだ歌謡バラードになります。

いい曲です、売れます。
  

   
   9/6発売     KANA   ラストシーン
 作詞:秋元 康   作曲:小林宏和  編曲:
佐藤和豊
CD-TECA-23052

 デビュー25周年記念曲。ボーカリストKANAのメロウバラード、切なさが通り過ぎる・・・
作詞に秋元康を迎え、メロウなメロディラインにそれぞれのラストシーンに込めた思いをシルキータッチのボーカルで紡いだバラードです。

いい曲です、売れます。
  

   
   9/6発売     鳥羽一郎    愛傷歌
 作詞:久仁京介   作曲:水森英夫   編曲:
竹内弘一
CD-CRCN-8601

 わかっているさ、俺しかいない… 深くて純な男の優しさを歌う、
「哀傷歌」は大人の女と大人の男による、深く優しい恋心を歌った演歌作品。
作詩にはベテランの久仁京介氏、作曲には水森英夫氏を起用、いずれも鳥羽一郎のシングル 作品においては初顔合わせになります。

いい曲です、売れます。
  

   
   8/23発売        駿河ヤマト  ズルい男に乾杯‼
 作詞:かず翼  作曲:桧原さとし   編曲:
石倉重信
CD-CRCN-8597

 ユニットで活動している「はやぶさ」のメンバーのひとり、ヤマトが、ソロ名義「駿河ヤマト」として念願の ソロデビュー。
昨年ソロデビューしたヒカル(大滝ひかる)に続き、ファン待望のソロ作品の発売。
表題作「ズルい男に乾杯‼」は、本音の優しさで魅了する浮気なプレイボーイにぞっこんの女ごころを描く 歌謡曲作品です。

いい曲です、売れます。
  

   
   9/6発売     藤原浩   男、涙の酒
 作詞:竹之内日海  作曲:岡千秋   編曲:
南郷達也
CD-KICM-31109

 ファンの期待も厚い藤原得意の世界観を岡千秋の絶妙なメロディセンスで表現。
生音の持つ力強さと奥深さも感じながらスムーズに紡がれてゆく安心感のある世界、多くの人に愛される「渋いけど聞きやすい」「定番だけど飽きさせない」そんな楽曲をお届けします。

とってもいい曲です、売れます。
  

   
   9/6発売     朝花美穂    兄さ恋唄
 作詞:もず唱平  作曲:宮下健治   編曲:
伊戸のりお
CD-TKCA-91525

 “演歌と大衆演劇が大好き” な朝花美穂のデビュー 5周年記念曲! ロングセラーを記録した前作「しゃくなげ峠」と姉妹作となる新曲「兄(あん)さ恋唄」
今作も朝花美穂にしか表現できない世界観を持つ作品が完成 ステージで大好評の「瞼の母」も新録音で収録!! 充実の5周年記念盤です!! 

いい曲です、売れます。
  

   
   9/6発売     五十川ゆき   愛のままで愛を眠らせて
 作詞:内藤綾子   作曲:西つよし  編曲:
伊戸のりお
CD-CRCN-8603

 五十川ゆき15周年記念第二弾シングル!
本人の浮上のきっかけを作った 「愛はさりげなく」の内藤綾子-西つよしコンビによる作品です。
今までストレートに情念を吐露する作品が多かった五十川ゆきですが、今回の作品では穏やかに風景が 移り変わる中で、心の微妙な移り変わりを模写するという作品です。

いい曲です、売れます。
  

   
   8/23発売     男石宜隆   六つの花
 作詞:円香乃  作曲:岡千秋   編曲:
伊戸のりお
CD-TECA-23060

 ドラマティック歌謡の旗手 男石宜隆の待望の新曲!
前作に続き、作詞を円香乃、作曲を岡千秋が担当。
六弁の花のように結晶する事からついた雪の別称『六(む)つの花』をタイトルに冠した標題曲は、前作『那智の恋滝』の流れを汲むドラマティック歌謡です。

いい曲です、売れます。
  

   
   9/6発売     川井聖子    愛しいひと
 作詞:伊藤美和   作曲:小田純平   編曲:
矢田部正
CD-CRCN-8605

 川井聖子の新曲は、プロデューサーにシンガーソングライター小田純平氏を迎え、川井聖子の魅力を最大限に引き出す 作品です。
もし出逢わなければ、こんな辛い想いを知らずにいたのに…別れを決めたけど、あなたを忘れられない… と言う、切ない気持ちを淡々と語った “おんな唄”です 。

いい曲です、売れます。
  

   

   

   
 JASRAC許諾番号9009173002Y31018